この記事は、以下のような方におすすめの内容です。
□ミニマリストの日用品リストが見たい
□消耗品の数を減らしたい
□節約になる代用アイデアが知りたい
私たちの生活に欠かせない便利な日用品や消耗品。
ところが、大量のストックは収納スペースの圧迫や消費スピードに拍車をかける原因にもなります。
これまで当たり前に使ってきた日用品の中にも、なくても困らないアイテムが見つかるかもしれません。
今回ご紹介するのは、ミニマリストである私が愛用している日用品たちです。
消耗品を減らしたい方のために、私が日用品を減らせた代用アイデアもご紹介します。
ミニマリストの日用品リストと代用アイデア
私が愛用している日用品を場所・用途別にご紹介します。
今は使っていない消耗品もあわせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
キッチン
□食器用洗剤
□食器用スポンジ
□ラップ
□可燃物用の指定ゴミ袋
□ペットボトル・缶・ビン・金属用の指定ゴミ袋
食器用洗剤
食器用洗剤は、Amazonで大容量タイプを購入して使っています。
ただし、4Lもの大容量サイズは注ぎにくくてこぼしやすいので、1.5Lくらいのサイズを選びます。
キュキュットかJOYの安い方を買うことが多いです。
食器用スポンジ
食器用スポンジは、安くてたくさん入っているものをダイソーで購入しています。
食器だけでなく、シンクや洗面台の掃除にも使用します。
コスパを考えて、多少高くても長持ちしてくれるスポンジを捜索中です。
ラップ
ラップは、安くてたっぷり使えるものを購入しています。
サランラップやポリラップを選ぶことが多いです。
用途としては、昼食のおにぎりを包むくらいです。
たまに食品の冷凍保存用としても使います。
可燃物用の指定ゴミ袋
指定ゴミ袋は、取っ手のないタイプを購入しています。
取っ手のないタイプの方が、たくさん入ってコスパが良いので。
ペットボトル・缶・ビン・金属用の指定ゴミ袋
こちらも取っ手なしタイプを使用しています。
我が家ではペットボトルと缶での使用率が高いです。
持っていないもの
□アルミホイル
□キッチンペーパー
□三角コーナー用ネット
アルミホイルは使用頻度が少ないので持っていません。
キッチンペーパーは油切り用として使用していましたが、今は郵便で届くチラシで代用しています。
三角コーナーは置かずに、生ゴミはレジ袋などに包んですぐにゴミ箱に捨てるので、専用ネットも不要です。
浴室
□シャンプー
□ボディーソープ
□クレンジングオイル
□洗顔料
シャンプー
シャンプーは、頭皮に優しいノンシリコンタイプの安いものをAmazonで購入しています。
しっかり湯船に浸かって、予洗いで頭皮の汚れを浮かせてから使用しています。
シャンプーをどれにするかよりも、シャンプー前に頭皮の汚れをしっかり浮かせることがニオイ対策に効果的です。
ボディーソープ
ボディソープは、消炎成分配合のできるだけ安いものを購入しています。
背中ニキビができやすいので、できるだけシンプルな成分で敏感肌用のものを使うようにしています。
クレンジングオイル
クレンジングオイルは、できるだけ安くてしっかり落とせるものを購入しています。
以前はファンケルを愛用していましたが、今はコスパを重視してカウブランドに移行しました。
ジェルやミルクタイプのものだとマスカラが落ちにくいので、必ずオイルタイプを選びます。
毛穴汚れの対策としても、オイルタイプはおすすめです。
洗顔料
洗顔料は、消炎成分配合の安いものを購入しています。
ニキビができやすいので、ニキビ肌用のものを使用しています。
今使っているのはスキンライフの洗顔料です。
持っていないもの
□リンス(コンディショナー)
□ボディスクラブ
□カミソリ
□入浴剤
リンスは背中ニキビの原因になるのでやめました。
ボディスクラブは、肌へのダメージが大きく乾燥につながるのでやめました。
除毛用のカミソリは、脱毛サロンに通うようになってから手放しました。
入浴剤は必要性を感じないので使っていません。
洗面所
□歯磨き粉
□歯ブラシ
□フロス
□マウスウォッシュ
□ハンドソープ
□洗濯用洗剤
□ヘアワックス
歯磨き粉
歯磨き粉は、シュミテクトを愛用しています。
普通の安い歯磨き粉にしたいところですが、知覚過敏なのでシュミテクトが手放せません。
ホワイトニングタイプを使っているので、ノーマルタイプの少し安いものに移行しようか検討中です。
歯ブラシ
歯ブラシは特にこだわりなく、1本70円くらいのものを数ヶ月使っています。
ブラシがバサバサに開いてきたら新しいものに交換します。
もっとコスパの良い歯ブラシがないか、捜索中です。
フロス
フロスは、Amazonでクリニカの2個セットのものを購入しています。
以前は薬局で購入していましたが、Amazonは薬局のほぼ半額で買えるのでAmazonで買うようになりました。
マウスウォッシュ
マウスウォッシュは、歯科医推奨のコンクールFを使用しています。
Amazonで3個セットのものが通常価格より数百円安く買えるので、いつもAmazonで購入しています。
数滴を水で薄めて使うタイプなので、毎晩使っても1つで半年は持つためコスパもかなり良いです。
ハンドソープ
ハンドソープは特にこだわりなく、ビオレu泡ハンドソープを使っています。
2Lの大容量タイプがAmazonでお得に買えるので、いつも同じものを購入しています。
もっと安いものがあれば、そちらに移行しても良いかなと思っています。
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤は、アリエールの部屋干し用を使っています。
いつもAmazonで大容量タイプを購入しています。
ヘアワックス
ヘアワックスは、私が持っている唯一の整髪剤です。
私は髪が厚いので、髪のボリュームを抑えるために使っています。
今使っているのは、LIPPSのフリースタイラーワックスです。
手洗いやシャンプーで落ちやすいので、とても使いやすいです。
持っていないもの
□アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)
アウトバストリートメントは、顔周りのニキビができやすくなるので使っていません。
手触りよりも肌への影響を気にするようにしています。
トイレ
□トイレットペーパー
□おしりセレブWET
トイレットペーパー
トイレットペーパーは、できるだけ安くてたくさん使えるものを選んでいます。
薬局で買うこともありますし、Amazonで買うこともあります。
その時々で一番お得に買える方法を模索しています。
おしりセレブWET
おしりセレブWETは、デリケートゾーン用ウェットシートの代わりに使っています。
生理中は夜にナプキンをつけっぱなしなので、朝にささっと拭きたいんですよね。
デリケートゾーン用のものは20枚入りで250円くらいとコスパが悪いので、最近おしりセレブWETに移行しました。
おしりセレブWETはAmazonで購入すると60枚入りで330円ちょっとで買えるので、かなりコスパが良くなりました。
持っていないもの
□トイレ用芳香剤
□サニタリーボックス用ポリ袋
トイレに芳香剤は置きません。
換気扇を回すだけで臭いは気にならないので。
サニタリーボックスも置いていません。
悪臭の原因になるので、生理期間中は使用済みのナプキンをティッシュで包んですぐにゴミ箱へ捨てています。
ティッシュで包むので、ゴミ箱が臭うこともありません。
自室・バッグの中
□化粧水
□綿棒
□携帯用除菌シート
□リップクリーム
□鎮痛剤
□おりものシート
□生理用ナプキン
□マスク
□箱ティッシュ
□制汗・消臭剤(脇用)
□制汗・消臭剤(足用)
□除湿・防虫剤
□ゴミ箱用レジ袋
□セロハンテープ
□OPPテープ
□紙紐
□ボールペン
化粧水
化粧水は、ニキビ対策ができるオイルフリーのもので保湿力の高いものを選んでいます。
オルビスをよく愛用していましたが、もう少しコスパの良いものがないか模索中です。
今はスキンライフの薬用化粧水を使っています。
綿棒
綿棒は、ダイソーで200本入りのものを購入しています。
使用頻度も高くないので、消費のスピードもかなりゆっくりです。
携帯用除菌シート
携帯用除菌シートは、3個セットのものをダイソーで購入しています。
滅多に使うこともありませんが、外食前の手拭きや口元を拭くのに使用しています。
荷物は増えますが、携帯用でないタイプの方がコスパも良いので、そちらに移行しようか検討中です。
リップクリーム
リップクリームは、メンソレータムのリップベビーナチュラルを使っています。
Amazonで330円くらいで購入しています。
以前はユリアージュの800円くらいのものを使っていましたが、コスパを考えて安いものに移行しました。
鎮痛剤
鎮痛剤は、使用頻度が少ないので期限切れにならないように少量で安いものを購入しています。
生理初日で生理痛が我慢できないときに使っています。
おりものシート
おりものシートは、ソフィのKiyoraを使っています。
薬局で270円くらいで売っています。
もっと安いものもありますが、粘着力が弱くて寄れやすかったのでKiyoraに落ち着きました。
生理用ナプキン
生理用ナプキンは、エリスの新・素肌感20.5cmを使っています。
薬局で28枚入りが2個セットになって200円くらいで買えます。
以前は32個入りで330円くらいのソフィのはだおもい21cmを使っていました。
エリスを見つけてコスパの良さに感動し、すぐに移行しました。
マスク
マスクは、薬局で60枚入りで660円くらいのものを買っています。
毎日使うものなので、もっとコスパの良いマスクがないか捜索中です。
箱ティッシュ
箱ティッシュは、薬局で一番お得なものを購入しています。
日によって安いメーカーが変わることもあるので、その時々で安いものを選んでいます。
制汗・消臭剤(脇用)
脇用の制汗剤は、デオナチュレさらさらクリームを使っています。
私はかなり汗をかくので制汗効果は感じませんが、臭いがかなり抑えられるので重宝しています。
制汗・消臭剤(足用)
足用の制汗剤も、デオナチュレさらさらクリームを使っています。
臭いはもちろん、靴下の中で汗をかいてベタベタしにくくなるのでお気に入りです。
除湿・防虫剤
除湿剤と防虫剤は、以前は別々で購入していました。
ところが一緒になった製品があると知り、今はSEINANのものを使用しています。
1〜2ヶ月で交換が必要なジェル状になる除湿剤はコスパが悪かったのですが、SEINANのものは1年効果が持つそうです。
おかげでコスパはかなり良くなりました。
ゴミ箱用レジ袋
普段の買い物ではエコバックを使っているので、ゴミ箱に設置するレジ袋はダイソーで購入しています。
ゴミはできるだけ指定のゴミ袋にすぐ入れるようにして、レジ袋の消費スピードを抑えるようにしています。
セロハンテープ
セロハンテープは、メルカリの梱包用に使っています。
消費スピードは遅いので、ダイソーで買える2個セットのもので十分です。
OPPテープ
OPPテープも、メルカリの梱包用に使っています。
こちらも滅多になくならないので、ダイソーで揃えています。
紙紐
紙紐は、ダンボールを束ねる際に使っています。
こちらも使用頻度は少ないので、ダイソーのものを購入しています。
ボールペン
ボールペンは、特にこだわりはないので安いものを購入しています。
ただ細い方が何かと書きやすいので、0.38を選ぶようにしています。
持っていないもの
□フェイスパック
□ピーリングジェル
□毛穴パック
□乳液
□美容液
□目薬
□消臭剤
□芳香剤
美容アイテムとして定番のフェイスパックやピーリングジェル、毛穴パックは使っていません。
使っていたこともありましたが、そのとき限りの効果だったのでやめました。
乳液や美容液も持っていません。
洗顔後に顔に塗りすぎるとニキビになりやすかったので、今は化粧水だけです。
目薬もありません。
目が乾燥しているときに使っていましたが、目薬は目には良くないと聞きやめました。
部屋には芳香剤や消臭剤も置きません。
無臭が好きなので芳香剤は苦手ですし、消臭剤は特にこれといって効果を感じたことがなかったので。
掃除道具
□フローリング用ドライシート
□フローリング用ウェットシート
□除菌シート
□コロコロ
□トイレ用ウェットシート
□キッチン泡ハイター
フローリング用ドライシート
フローリング用のドライシートは、40枚入りのクイックルワイパードライシートを使っています。
もっと安いものも使ってみましたが、圧倒的にゴミのとれ方が違ったのでクイックルワイパーに戻りました。
毎日ちょこちょこ掃除するので、すぐに手に取れるように壁に立てかけています。
フローリング用ウェットシート
フローリング用のウェットシートも、クイックルワイパー立体吸着ウェットシートを使っています。
2個セットのものをAmazonで購入しています。
水分量が多く、1枚で家中を掃除できるのでコスパは悪くないです。
ただもっと安くて良いものがあれば、そちらに移行したいと思っています。
除菌シート
除菌シートは、50枚入りで100円くらいのアルコールタイプを薬局で購入しています。
100均だと30枚入りなので、薬局の方がコスパが良いです。
コロコロ
コロコロは、薬局かAmazonで300円くらいのものを購入しています。
毎日ドライヤーの後に使うので、使用頻度は高いです。
トイレ用ウェットシート
トイレ用ウェットシートは、薬局の安いメーカーのものを使っています。
以前はトイレクイックルを使っていましたが、コスパを考えて移行しました。
便座を拭くだけなら、アルコール消毒液とティッシュで代用することも多いです。
キッチン泡ハイター
キッチン泡ハイターは、キッチン、浴室、トイレの掃除に使っています。
キッチンでは漂白剤として、浴室ではカビ対策として、トイレでは着色汚れ防止対策として使います。
業務用の1LのものをAmazonで購入しています。
持っていないもの
□メラニンスポンジ
□ジフ
□浴室用洗剤
□カビキラー
□トイレハイター
□トイレブラシ
□パイプハイター
□トイレクイックルミニワイパー
メラニンスポンジは洗面台の掃除に使っていましたが、普通のスポンジで十分だと気づきやめました。
ジフも洗面台の掃除に使っていましたが、他の洗剤でも特に違いは感じられなかったのでやめました。
浴室用洗剤にはバスマジックリンを使っていましたが、今は食器用洗剤で代用しています。
皮脂などの油汚れもすっきり落ちるので、代用しても大丈夫でした。
カビキラーとトイレハイターは、キッチン泡ハイターで代用しています。
トイレブラシは不衛生なのでやめました。
トイレットペーパーを便器の中に敷いて、キッチン泡ハイターをかけて放置するだけでとても綺麗なります。
パイプハイターは予防としてなんとなく使っていましたが、悪臭に悩んでいるわけでもなかったのでやめました。
トイレクイックルミニワイパーは、フローリング用のクイックルワイパーと使い分けるために使っていました。
しかしシートを変えれば、フローリング用のワイパーで掃除しても衛生面は気にならなかったのでやめました。
ミニマリストの日用品の見直しはまだまだ続く
私が現在使っている日用品はこんな感じです。
まだまだ節約できるところや代用できる部分がありそうなので、今後も見直しを継続していきます。
皆さんの日用品の見直しの参考になる部分がありましたら幸いです。
ぜひどれか一つでも取り入れて、日用品・消耗品の節約につなげてみてください。