新着記事

2023/4/1

【キャリーザサン】充電されない?超軽量ソーラーランタンをレビュー

厚さ1.2cmに折りたためる超軽量LEDソーラーランタン「CARRY THE SUN(キャリー・ザ・サン)」は、そのパッカブル性の高さから、多くのキャンパーや登山家に愛用されています。 太陽光充電タイプのランタンということもあり、防災用として購入を検討している方もいるのではないでしょうか。 そこで気になるのが、「太陽光充電って、めちゃくちゃ時間かかるんじゃないの?」ということですよね。 今回は、そんな気になる充電時間や明るさの実用性について、使ってみた正直な感想をご紹介します。 この記事は、以下のような方 ...

続きを読む

2023/3/30

【アラジン】遠赤グラファイトヒーター「トリカゴ」は氷点下でも速暖。

暖房器具を使いたいのに、電気代が気になる方へ。 0.2秒で暖まるグラファイトヒーターで、冬の着替えやPC作業を快適にしませんか? アラジンの遠赤グラファイトヒーター「トリカゴ」なら、暖かさと節電の両方を叶えられます! 雪国在住の私が住む賃貸は、2DKの広さでエアコン1つ。 外の気温が氷点下にもなると、さすがに日常生活に支障をきたす寒さになります。 そんなときに出会ったのが、アラジンの遠赤グラファイトヒーター「トリカゴ」。 使ってみると、氷点下が続く雪国でも圧倒的な速暖性を発揮。 朝の着替えも自宅でのPC作 ...

続きを読む

2023/3/30

【ミニマリストのバッグの中身】最小限のアイテムで安心を持ち歩く

心配性な人ほど増えがちなバッグの中身。 「念のために…」と、ほとんど出番のないアイテムを持ち歩く方も多いでしょう。 どんどん重くなるそのバッグ、そろそろ見直してみても良いかもしれません。 今回は、最小限のアイテムで無理なく備えるミニマリストのバッグの中身をご紹介。 アイテム数が多くても軽量化できるコツについても解説します。 この記事は、以下のような方におすすめです。 □重いバッグの中身を見直したい□小さいバッグに憧れがある□ミニマリストが持ち歩くものを参考にしたい それでは、どうぞ。 ミニマリストのお出か ...

続きを読む

2023/3/30

マネするだけで貯金倍増!最速で食費を抑える節約方法9選

人数が増えるほど、家計の負担も大きくなる食費。 生活費の見直しを図るうえで、日頃の食事にかかる費用の見直しは大きな節約効果を発揮します。 そこで今回は、私が二人暮らしでも食費を月3万円に抑えることができた9つの工夫についてご紹介。 二人暮らしの場合、平均して月6万円ほどの食費がかかると言われています。 今回ご紹介する節約方法は、世帯人数に関わらず効果を実感できるものです。 その証拠として、私が一人暮らしをしていたときには、この方法で月1.5万円まで食費を抑えられていました。 食費を含む生活費の削減効果は、 ...

続きを読む

2023/3/30

【ミニマリストのワードローブ】年間20着でファッションを固定化。

毎月のように新しい服を買っては、「着る服がない」とモヤモヤする朝。 どれだけお金と時間をかけても自分のワードローブに満足できなかった方は、服の選び方を見直すタイミングかもしれません。 今回は、少ない服でファッションを固定化したミニマリストのワードローブをご紹介。 服の見直しをする方の参考になれば幸いです。 以下のような方は、一読の価値アリです。 □ミニマリストの最小限のワードローブを参考にしたい□服を減らしたいのに、いざ断捨離しようとするとできない□ミニマルに過ごせる服選びの基準を知りたい それでは、どう ...

続きを読む

おすすめ記事