新着記事

2023/9/18

【ミニマリストのキッチン】暮らしは変化する。「ほどほど収納」のススメ。

調理道具や食材など、毎日手に取るものが多いキッチン。 だからこそ散らかりやすく、生活感が出やすいエリアでもあります。 そこで今回は、次のような方に向けてミニマリストのキッチン事情をご紹介。 □スッキリとした快適なキッチンに憧れる□使いやすさを重視したキッチン収納にしたい□キッチンにものが多すぎて掃除が行き届かない キッチンをきれいに、使いやすくしたい方のヒントなれば幸いです。 ミニマリストのキッチン紹介 私がキッチンの空間づくりで意識していることは、暮らしの変化になじめる「ほどほど収納」です。 生活スタイ ...

続きを読む

2023/9/10

【服を買わない生活】はメリットだらけ。「買わない」暮らしで日々を整えよう。

服に使うお金・時間・エネルギーに疲れを感じ始めた方へ。 次のようなことで、悩んだ経験はありませんか? □クローゼットが着ていない服で溢れている□服を衝動買いして後悔しがち□服を選ぶ時間にストレスを感じる 本記事では、服に対して上記のような悩みを持つ方へ向けて、「服を買わない」ことで得られるメリットについて解説しています。 服に悩まされるすべての方にとって、「服を買わない」ことは生活の質を向上させるヒントになるはずです。 無理なく続けられるコツもご紹介していますので、これを機に、ぜひ服との付き合い方を見直し ...

続きを読む

2023/9/3

衝動買いによる後悔を防ぐ。超合理的な「頑張らない」予防策とは?

衝動買いをして後悔した経験、誰にでも一度はありますよね。 ただ、同じような後悔を繰り返して悩んでいる方も、多いのではないでしょうか。 例えば、下記のようなことに心当たりはありませんか? □セールで購入した服があるが、着ることなくお蔵入りになって後悔している□予定外のものを購入し、不満点があったため買ったことを後悔している□安いからと買ったものが、結局使い道なくしまってあり後悔している こうした後悔に陥るのは、ほとんどの場合「衝動買い」が原因です。 衝動買いの厄介な点は、その名の通り「衝動」にあります。 目 ...

続きを読む

2023/8/6

【ミニマリストの収納術】使い勝手◎探し物ゼロを叶える収納のコツ!

整理整頓が苦手な方の中には、以下のようなお悩みを持つ方も多いのではないでしょうか? □きちんと収納してあるのに、なぜか散らかって見える□収納ケースで見た目スッキリ!だけどよく探し物をする□見せる収納のつもりが、ただの出しっぱなしに見える そこで今回は、スッキリ空間を叶えるミニマリストの収納テクニックについてご紹介します。 あっという間に片付く&きれいに整理できるコツをまとめましたので、ぜひご活用ください。 それでは、どうぞ! サクサク片づく!探し物ゼロを目指す収納3ステップ それではさっそく、収納テクニッ ...

続きを読む

2023/8/4

お金を使わない生活習慣16選!あるもので暮らす「買わない生活」のコツ。

昨今、燃料価格や物価の上昇により、節約目的で生活を見直す人が増えています。 支出を減らすことは、コツさえ掴めば決して難しいことではありません。 そこで今回は、ミニマリストである私が普段から実践している「お金を使わない生活習慣」をご紹介します。 以下のような方は、ぜひ本記事を有効活用いただけると嬉しいです。 □大きな買い物をしていないのに、なぜかお金がなくなる□物欲に負けて浪費することが多く、なかなか貯金が増えない□ストレスフリーな節約習慣を身につけたい 今日から始められる習慣ばかりですので、まずはできそう ...

続きを読む

おすすめ記事