服の収納には「押入れ・クローゼット」対応の衣装ケースを。

ⓘ広告を含みます


クローゼットがある一軒家では、洋服をかけて収納している場合が多いでしょう。

一方で押入れ収納しかない賃貸などの場合、必然的に「衣装ケース」に服を収納することになります。

引越しが多い方は、収納スペースの広さが変わることで、衣装ケースの置き場所に悩んだ経験もあるのではないでしょうか。

奥行きのないクローゼット、高さのない押入れ、どちらにも置ける衣装ケースがあったら便利ですよね。

そこで本記事では、服の収納に悩んでいる方の参考になればと思い、私が愛用している「組み合わせて使える収納ケース」をご紹介します!

・自宅にクローゼットがなく、吊るす収納ができない
・引越しが多く、押し入れでもクローゼットでも対応できる衣装ケースを探している
・収納スペースに合わせて衣装ケースの段数を変えたい


上記のような方は、一読の価値アリです。


衣装ケース選びで重要な「高さ」と「奥行」の話。


衣装ケースを購入する際の検討材料として、最も重要なのが「高さ」「奥行」です。

一般的には、賃貸ではクローゼットの方が高さがあり、押入れの方が奥行きがある場合が多いです。

高さ:押入れ < クローゼット
奥行:クローゼット < 押入れ


大半の人は、現在住んでいる物件、あるいはこれから引越し予定の物件を基準に衣装ケースを選びますよね。

ところが別の物件に引越すことになった際、収納スペースの大きさが変わってしまうことも多いです。

つまり、せっかくピッタリな衣装ケースを手に入れても、次の物件では収納スペースに入らない可能性があるということ。

そこで着目すべきは、「一般的な押入れ下段の高さ」「クローゼットの奥行」です。

調べてみると、押入れ下段の高さは65~75cm前後、クローゼットの奥行は45~60cmである場合が多いようです。

つまり、高さ65cm奥行45cmに近いサイズの衣装ケースであれば、ほとんどの収納スペースに置けるということになります。

この数字を基準に衣装ケースを選ぶことで、引越し先でも無理なく衣装ケースを置ける可能性がグッと高まります!

タンス・衣装ケースの捨て方が知りたい方はこちら!


「組み合わせて使える収納ケース」は、押入れにもクローゼットにも入る!


高さ65cm奥行45cmに近いサイズの衣装ケースを探して見つけたのが、現在も愛用中の「組み合わせて使える収納ケース」です。


この商品はサイズ展開が豊富で、衣装ケースとしてだけでなく食品類やタオルなどさまざまな生活用品を収納するのにも向いています。

その特徴を5つご紹介しますね。

・一般的な押入れ・クローゼットに入るサイズ感
・好きな段数にジョイントできる
・幅や高さを選べるから組み合わせ自由自在
・正面だけ中身がわかる半透明で、収納場所が視覚的にわかる
・凹凸が最小限でほこりが溜まりにくい・掃除がしやすい


一般的な押入れ・クローゼットに入るサイズ感

私が「組み合わせて使える収納ケース」で選んだサイズは、「幅34cm×奥行46.5cm×高さ21.5cm」のものです。

そのまま3段に重ねても高さ64.5cmなので、ほとんどの物件の押入れ下段に入ります。

天板を外してジョイントする場合は、さらに数cm低くなります。

奥行も46.5cmと控えめなので、クローゼットにもきれいに収めることができます。

押入れ用の衣装ケースと比べると、奥行きがない分容量は少し減りますが、服の出し入れが楽になったのは嬉しい誤算でした…!

Uka
Uka

ちなみに現在の部屋は、動線的にクローゼットが使いにくいので、クローゼットの横のスペースに衣装ケースを設置しています。
もちろんクローゼットにもジャストフィットで入ります!



服の数を減らしたい方はこちらの記事も!


好きな段数にジョイントできる

「組み合わせて使える収納ケース」の最大の特徴は、異なるサイズ同士を組み合わせても使えることです。

天板にくぼみがあるので上に重ねるだけでフィットしてくれますし、天板を外してジョイントすればガッチリと固定することもできます。

上段は引き出した際に重さで浮いてしまうことがあるので、そうしたストレスをなくしたい方はジョイントして使用するのがおすすめです。

Uka
Uka

私は引越しの際にバラバラで運びたいので、ジョイントせずに使用しています。



「幅」や「高さ」を選べるから組み合わせ自由自在

「組み合わせて使える収納ケース」はサイズ展開が豊富で、下記のような幅や高さが揃っています。

幅|17cm、25.5cm、34cm
高さ|21.5cm、28cm


カラーはホワイトとグレーの2色展開です。


衣装ケースとして使用する場合は幅のあるワイドタイプをおすすめしますが、日用品などの収納には家具・家電の隙間にも設置できるスリムタイプもおすすめ。

ぜひ用途に合わせて、組み合わせを考えてみてください。

正面だけ中身がわかる半透明で、収納場所が視覚的にわかる

衣装ケースは中身が完全に見えない商品も多いですが、「組み合わせて使える収納ケース」正面が半透明で外から中身がわかる仕様になっています。

そのため何をどこに収納したのか一目でわかります。

特に日頃から探し物が多い方には、衣類だけでなく生活用品の収納にもこうした半透明の収納ケースを活用するのがおすすめです。


収納テクニックについて知りたい方はこちら!


凹凸が最小限でほこりが溜まりにくい・掃除がしやすい

衣装ケースを選ぶ基準の1つとして私が重視していたこと、それは凹凸の有無です。

一般的な押入れ用の衣装ケースは、骨組みの部分の凹凸が多く、すぐにほこりが溜まってしまうのが気になっていました。

この商品は側面に凹凸がなく、天板にも組み合わせるための最小限の凹凸しかありません。

ほこりが溜まらなくなったうえに掃除もしやすく、想像以上に大満足しています!


掃除の時短テクニックはこちら!



「組み合わせて使える収納ケース」で、場所を選ばず服を収納しよう!


さて今回は、押入れやクローゼットなどの「高さ」「奥行」を気にせずに置ける衣装ケース「組み合わせて使える収納ケース」をご紹介しました。

引越しのたびに衣装ケースの置き場に困っている方は、ぜひ買い替えのタイミングで参考にしてみてくださいね。

それでは、今日はこの辺で。

-こだわりの愛用品